
児童養護施設の子どもたちがピザ作りに挑戦
当社は、ゼンショーかがやき子ども財団(以下、子ども財団)と協働し、7月30日(水)に『野菜集め&ピザ作り体験』を実施しました。
子ども財団は、児童養護施設など社会的養護下で暮らす子どもたちに“食に関わる仕事への理解”と“食の大切さについて考えるきっかけ”を提供することを目的に、ゼンショーグループのリソースを活用し様々な社会体験活動を実施しています。
今回の社会体験活動には、神奈川県にある児童養護施設から小学生7名が参加。子どもたちには、生地をのばすところからピザ作りに挑戦してもらいました。大人たちの手を借りながらも主体的かつ真剣に、そして楽しみながら一人ひとりのオリジナル“マルゲリータ”や“照り焼きチキン”、“マヨコーン”のピザを完成させました。
また、ピザ作りが始まる前には、当社社員がピザ作りに必要な調理器具の説明や、作成のデモンストレーションを実施。その中でも“ピザアクロバット”に子どもたちは大喜び。生地が宙を舞うたびに「もっと見たい」と歓声が上がるほど、ピザ作りのパフォーマンスを楽しんでもらえました。
そして、昼食では参加者全員でピザやサラダを囲み、自分たちで作ったオリジナルピザを食べてもらいました。子どもたちは、自分たちのピザにいつもとは違う”おいしさ”を感じたのか、あっという間に完食し、お代わり用のピザにもどんどん手をのばしていました。ピザ作りを学ぶだけでなく、ピザのおいしさも満喫してもらうことができました。
イベント終了後には、「今まで食べたピザの中で一番おいしかった」「ピザがどういう風にできるかが分かった」「難しかったけど、まぁるくできた」という感想が寄せられ、今回のピザ作り体験を通して仕事としてのピザ作りに興味を持ってもらえたようです。
トロナジャパンは、今後もピザの魅力やピザに関わる様々な仕事を知ってもらうことで、子どもたちに将来の夢を考えるきっかけを提供できるよう、グループのメンバーと共に活動を行ってまいります。
― - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ―
一般財団法人 ゼンショーかがやき子ども財団:
社会的養護下で暮らす子どもたちが、経済的な理由で進学や社会での活躍を阻害されることなく、自らの能力や適性にあった進路を選択し、意欲的に学業に専念できるよう支援するとともに、子どもたちの健全な人間形成に寄与することを目的に、株式会社ゼンショーホールディングスが設立
https://kodomozaidan.zensho.co.jp/
子ども財団の社会体験活動:
子どもたちの自己肯定感の向上や将来の夢を考えるきっかけとして、ゼンショーグループのリソースを
活用した体験活動を実施
ピザアクロバット:
生地を回したり、空中に投げたりして均等に伸ばす技術から発展したピザ作成のパフォーマンス
2025/09/03
